2025年3月13日木曜日

【進路指導部】【57期・58期】模試返却・進路講演会を行いました

【57期2年】

 2年生は3/10(月)1限目に進路講演会、2限目に進路HRを行いました。進路講演会では受験生としての心構えをテーマとして河合塾の方にお話いただきました。


進路HRでは模試の振り返りを行い、自分の弱点を見つけ、明日から始まる高校入試期間の10日間の過ごし方について、具体的に考えました。


講演中は全員真剣に話を聞き、必死にメモをする様子が見られました。また、HR中では自分の弱点と本気で向き合い、今後の課題を考える様子が見られ、受験生としての自覚が芽生え始めたように思います。

これからもどんどん実力を伸ばし、57期全員で目標に向かって突き進んで欲しいと思います。


【58期1年】

1年生は3/7(金)に進研模試の返却HR、3/10(月)に進路HRと進路講演会を行いました。

進研模試の様子はこちらのブログ参照↓

https://senri-hs.blogspot.com/2025/02/581.html?m=1

模試返却HRでは、設問ごとの正答率を活用して、自分ができなかった問題はどのような難易度の問題だったのかを確認しました。自分の課題が基礎にあるのか発展にあるのかを知り、今後の復習や学習計画に生かすことを呼びかけました。

続く進路HRでは、一般選抜以外に総合型選抜や学校推薦型選抜などの大学入試の種類があること、その出願時期について学び、大学進学にかかる費用を計算する作業も行いました。受験するだけでも莫大なお金がかかることに、とても驚きましたね。

進路講演会では、河合塾から本校卒業生でもある濱里様を講師にお迎えしてお話を聞きました。模試は何となく受けないこと、目標を立てて、模試受験後の復習をしっかり行い、次回目標に生かすことなどをお話しいただきました。皆真剣な表情で聞き入っていました。




進路講演会の最後に、学年進路担当教員が音頭を取り、「2年生になっても頑張るぞ〜!」と学年全員で掛け声をかけて講演が終了しました。


どうぞこの春休み中に必ず模試の復習を行い、新学年に備えましょう。進級してすぐのスタディサポートの受験にも役立ててください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【58期】新2年生のクラス発表を行いました

本日4月1日より新年度が始まりました。午前10時に新クラスが2年棟下足室に掲示され、待ち構えていた58期生から歓声が上がっていました。 部活動中だった生徒達が、この時間帯に合わせて休憩時間を設けて発表を見に来ていたため、クラブジャージの人だかりができて少し威圧感があり、掲示を見に...