2024年11月1日金曜日

【58期】国際理解教養講座を実施しました

58期1年生は、10月31日の7時間目に国際理解教養講座を実施しました。

JICA海外協力隊として開発途上国支援に携わった経験のある方々をお招きし、「開発途上国の現状」や「今、自分たちにできること」をテーマにお話していただきました。

海外に触れる機会の多い生徒たちにとって、リアルな世界を知ることは様々な意味で刺激的だったと思います。本講座をきっかけに、グローバルに活躍したいと思う生徒が増えてくれると嬉しいです。


講義をしてくださった講師の皆様、ありがとうございました。(1年3組担任・国際科学教育担当)

0 件のコメント:

コメントを投稿

【進路・58期・59期】千里高校主催就業体験 インターンシップ

10月1日~3日の3日間で1年生と2年生の計26名がインターンシップに参加しました。 玉川保育園、玉川幼稚園、高野台小学校で就業体験を行い、子どもたちと関わりながら先生方から多くの学びを頂きました。 子どもたちに教える難しさや、体力が必要なことに驚きつつも、前向きに取り組んでいる...