2025年1月22日水曜日

【57期】2年クラスマッチ

1月22日(水)の午後にクラスマッチを行いました。

男子はサッカー、ドッヂ、バレーを女子はバスケ、ドッヂ、バレー、を行い、それぞれのクラスのチームワークを発揮してくれました。


今回で高校生活最後のクラスマッチということもあり、競技だけでなく応援も一生懸命に取り組み、手に汗握る接戦もたくさんありました。


最後に男子サッカーの優勝クラスと教員合同チームとのスペシャルマッチを行い、学年全体で盛り上がったクラスマッチでした。


続く千里フェスタや3年生の行事も今回のように一生懸命取り組んで欲しいと思います。


男子サッカーの様子
女子ドッヂボールの様子
女子ドッヂボールの様子 

教員とのスペシャルマッチの様子

閉会式の様子

2025年1月21日火曜日

【58期】1年クラスマッチ

1/21(火)に1年生はクラスマッチを行いました。天候にも恵まれ、1年間築き上げてきたチームワークを各クラス思う存分に発揮することができました。





自クラスの応援はもちろんのこと、他クラスの試合に対しても声援を送る様子も見られるなど、クラスの垣根を超えた学年のつながりが垣間見える行事を学年末に実施することができたことを担任団としても大変うれしく思います。



そして何より、10月から見えないところで少しずつ準備を進めてくれた運動委員8名、当日の朝早くからグラウンドの準備を行ってくれた運動部員、頑張る彼らに温かいお声がけをいただいた先生方にこの場を借りて改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。


1年生として過ごす時間も残りわずか。最後まで楽しみつくして、新年度を迎えてほしいです。(学年生徒指導担当・1年5組担任)

2025年1月19日日曜日

【58期】がん教育講演会

1月16日(木)の7限目にがん教育講演会を実施しました。 

講師として、千里高校の15期生である大阪公立大学医学部附属病院副院長・女性診療科教授 角俊幸(すみ としゆき)先生をお招きし、「AYA世代と子宮頸癌」をテーマにお話していただきました。 




がんについての基本的な知識や子宮頸がん発生のメカニズム、子宮頸がんの一次予防(ワクチン)・二次予防(検診)などについて、とてもわかりやすく解説していただきました。 

生徒は皆、講話を聞きながらメモを取るなど意欲的に参加し、学習している姿が見られました。新たな知識を得たり、理解をより深めたりすることができたと思います。 



角先生、ご多忙の中ご講演いただきありがとうございました。 貴重な機会となりました。(保健体育科 1年7組担任)






【58期】新2年生のクラス発表を行いました

本日4月1日より新年度が始まりました。新年度はじめての更新です。 ご覧いただいている皆様、いつもお世話になります。今年度もどうぞ宜しくお願いいたします。   本日4/1は新クラス発表がありました。 午前10時に新クラスが2年棟下足室に掲示され、待ち構えていた58期生から歓声が...