2024年9月19日木曜日

【56期】学年集会&模試返却

今日は学年全体で集まり、文化祭から受験への切り替えを行いました。

56期生、最後の学年集会です。

次に全員で集まるのは卒業式の予行です。


生徒指導部から文化祭について。

「とてもいい文化祭だった。いい文化祭にしようと積極的に動いている人がたくさんいた。みんなにとって一番思い出に残る行事になっていてくれたら嬉しい。」


進路指導部から受験について。

「受験は団体戦。文化祭で発揮した他者と協力する力を受験にも生かそう。」


学年主任から目標を持つことについて。

「"4か月後に合格をもらうこと"を一番大事に。目の前の些細なことではなく、4か月後に価値をおいて、日々の時間の使い方を考えよう。」






教室に戻って模擬試験の結果返却です。
1・2年の頃は返却される度に教室内が大騒ぎでしたが、
3年生のこの時期ともなると落ち着いたものです。
黙々と自分の結果と向き合っています。


いよいよです。
もう3年生は受験一色です。
がんばっていきましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【進路・58期・59期】千里高校主催就業体験 インターンシップ

10月1日~3日の3日間で1年生と2年生の計26名がインターンシップに参加しました。 玉川保育園、玉川幼稚園、高野台小学校で就業体験を行い、子どもたちと関わりながら先生方から多くの学びを頂きました。 子どもたちに教える難しさや、体力が必要なことに驚きつつも、前向きに取り組んでいる...