2025年7月1日火曜日

【58期・研修旅行】7/1  国際文化科 研修旅行⑬-1 キュランダ

選択コースでキュランダを選択した80名の生徒はホテルからバスに乗り約50分かけて移動し、キュランダのレインフォレステーション・ネイチャーパークにやってきました。まずは水陸両用車のArmy Duckに乗り込み、ジャングルの中を探検しました。ガイドさんのおかげでオーストラリア特有の植物についての科学的教養が身につきました。



 

さらに、キュランダの選択コースではカンガルーやワラビーなどに触れ合うことができたり、コアラを抱っこできたり日本では体験できない非日常を味わうことができます。コアラにストレスを与えないために、コアラを抱っこできるのは約3秒程度ですが、生徒たちはこの貴重な経験に興奮していました。写真撮影後は現像された写真わ全員もらい、大満足の様子です。



     



【58期・研修旅行】7/1 総合科学科 研修旅行⑥ ファームステイ開始

総合科学科の生徒がファームステイでお世話になる家族とマッチングを行いました。8:30頃から顔合わせが始まり、各家庭に出発して行きました。





生徒は緊張した面持ちで、英語で自己紹介していました。ファームステイの家族の方もジョークを交えながら、明るく返してくれていました。今まで学んだ英語を活かして、家族の方々と交流をしてきてください。



【58期・研修旅行】7/1 総合科学科 研修旅行⑤ ファームステイ前オリエンテーション

総合科学科は、午前6:00にケアンズ空港からバスでマリーバ市内へ出発しました。まだ外は暗い中、1時間20分程度の移動です。飛行機内で眠れていなかった生徒の多くは、バス車内で仮眠を取っていました。


バスのラッピングがおしゃれ

バスの現地ガイドさんから、オーストラリアは車内でシートベルトをしていないと罰金が課されることを聞きました。何と12万円程度とのこと!ホストファミリーと車移動する時も気をつけて欲しいとお話がありました。


7:30頃、マリーバのマッチングポイントに到着した頃には空は明るくなっていました。快晴ですが少し肌寒いです。ファームステイ先の家族とマッチング前にオリエンテーションがありました。


現地ガイドさんから、ホストファミリーには必ず、おはよう、ありがとう、プリーズ〜、をしっかり英語で伝えて欲しいと注意がありました。また食事の量などが家庭によって違うこと、平日は起床時間が早く就寝も早いので寝坊しないこと、水が大切なのでシャワーは5〜10分で済ませて欲しい、自分の部屋での飲食は虫が来たりするので禁止、という生活習慣の違いについても連絡がありました。

そしてここでサプライズイベントがありました。本日、誕生日を迎えた生徒2名に、現地ガイドさんからプレゼントがありました!皆でハッピーバースデーを歌ってお祝いしました。


ホストファミリー到着まで、現在しばらく待機中です。待ち遠しいですね!

【58期・研修旅行】7/1  国際文化科 研修旅行⑫

 研修旅行5日目です。朝の点呼と健康チェックを受けた生徒から朝ごはんを食べています。しっかりと朝から栄養を摂り、全員元気です。これから選択別コースの体験学習が始まります。行き先はそれぞれ「キュランダ」「ハートリース」「ケアンズ水族館」の3カ所です。








【58期・研修旅行】7/1 総合科学科 研修旅行④ ケアンズ空港到着

総合科学科はケアンズ空港に、現地時間7/1の早朝4:30頃到着しました。機内で2回食事が出ました。焼そばとバナナブレッドでした。機内でしっかり睡眠を取った生徒もいますが、眠れなかった生徒は映画を見たりゲームを楽しんでいました。

機内で出た焼そば

オーストラリア入国審査に少し時間がかかりました。最近はパスポートをかざして顔写真を撮って認証を行う方式で、非常にスピードアップが図られていました。生徒は入国審査のスタッフに英語で受け答えする場面があり、改めてオーストラリアに来た実感が湧いたようです。

ケアンズ空港到着

午前6:00にマリーバ市内に向かうバスが迎えに来るまで、ケアンズ空港で待機しています。

2025年6月30日月曜日

【58期・研修旅行】6/30  国際文化科 研修旅行⑪

買い物と晩ご飯を済ませた生徒が続々とホテルに到着し、チェックインを行いました。生徒が泊まるDoubleTree by Hilton Hotel Cairnsは珊瑚海の素晴らしい眺めを一望できる4つ星ホテルです。


夜7時30分からホームステイ報告会を行いました。各班がホームステイ中に体験したことを紙にまとめ、クラスメイトに共有します。生徒たちは普段の授業で培った英語力とプレゼンテーションのスキルを駆使し、オールイングリッシュで発表を行いました。







夜10時には就寝です。今日も盛り沢山でしたので、明日に備えてゆっくり休んでほしいものです。明日は6時過ぎに各クラスの朝食会場に集合となります。みなさん、おやすみなさい。

【58期・研修旅行】6/30 総合科学科 研修旅行③ 成田空港から出国待ち


総合科学科の生徒は、オーストラリアへ飛び立つ前のチェックイン作業を自分で行い、無事に手荷物検査を終えました。国際線なので、液体類やスプレー、モバイルバッテリーの容量などの審査が厳しかったです。残念ながら何人か没収された物がありました。19:20の搭乗まで、束の間の待ち時間です。生徒は機内用に冷たい飲み物を買ったり、軽食を食べたり、飛行機をバックに写真を撮ったりしています。





この後は約7時間のフライトです。着いたらすぐにファームステイのファミリーと顔合わせです。機内でしっかり睡眠を取って、明日に備えて欲しいです。








【58期・研修旅行】7/1  国際文化科 研修旅行⑬-1 キュランダ

選択コースでキュランダを選択した80名の生徒はホテルからバスに乗り約50分かけて移動し、キュランダの レインフォレステーション・ネイチャーパークにやってきました 。まずは水陸両用車のArmy Duckに乗り込み、ジャングルの中を探検しました。ガイドさんのおかげでオーストラリア特有...